バターサンド3種を徹底比較!新作〈あんバター〉の味は?スタッフが実食レポ

バターサンド3種を徹底比較!新作〈あんバター〉の味は?スタッフが実食レポ

新生活が始まって、なんだか慌ただしい毎日が続いていませんか?
そんなときこそ、お気に入りのドリンクを用意して、甘いスイーツでひと息つく“リラックスタイム”が大切です。

今回は、そんな時間にぴったりな3種のバターサンドを食べ比べしてみました!

定番の「バターサンド〈オリジナル〉」
新定番の「バターサンド〈チョコレート〉」
4月21日に情報解禁されたばかりの東海地方限定「バターサンド〈あんバター〉」

どれも個性豊かで、まさに「王道の美味しさ vs 特別な味わい」。
それぞれの特徴や味の違いを、実際に食べて感じたことをたっぷりとレポートしていきますね。

スタッフのリアルな感想もご紹介しますので、あなたの気になるバターサンド、ぜひ見つけてみてくださいね♪

今回食べ比べする3種のバターサンドをご紹介!


左から、〈チョコレート〉、〈オリジナル〉、〈あんバター〉。
一応、ブラックコーヒーとアールグレイを用意してみました。


封を切って並べてみました。
〈チョコレート〉はわかりやすい見た目。
〈オリジナル〉と〈あんバター〉は色味はそんなに差はないですが、よくよくみるとあんバターは、生地の中に小豆パウダーが点々と入っています。

実際に食べてみた!気になる味わいは?

◆バターサンド〈オリジナル〉


私はバターサンドの、シンプルながらも後を引くクッキーの絶妙な美味しさがとっても好き。
サクッとした軽い食感のクッキーに、存在感のあるバターとキャラメル。
いつ食べても、何度食べても美味しい・・!
ちなみに、ブラックコーヒーもアールグレイもどっちも合うんだけど、個人的にはアールグレイの独特な風味との相性が良きでした。

◆バターサンド〈チョコレート〉


クッキーはちょっとビターな味わい。甘すぎず、大人のチョコレートって感じ。
フワッと漂うチョコレートの香りがわたしを幸せにしてくれます。
程よい甘さと軽やかな口当たりで、つい何個でも食べたくなるおいしさ。
ちょっぴり贅沢だけど、気取らず楽しめるのも魅力です。
特別な日にも、いつもの日常にも。どんなシーンにも寄り添う、まさに新定番の〈チョコレート〉。

ブラックコーヒーとも相性抜群ですが、アールグレイと合わせれば、ちょっぴり優雅な気分に。その日の気分で、ペアリングを楽しんでみてください。
▲スタッフTのおうちおやつ時間をご紹介。
この時期は、酸味のあるいちごをホイップクリームにトッピング。
ちょっとしたひと手間が、彩りと幸せを添えてくれます。

<スタッフのTのコメント>
スポンジ焼いてのケーキはもちろんおいしいけど、
お手軽にPRESSのクッキーで、
簡単に手作りデザート感満載なものができたら、と思いケーキみたいにしてみました。

▼ここで他のスタッフの感想もご紹介。

<チョコレートの感想>

「濃すぎず、甘すぎず、ちょうどいい!」苦いものが苦手な私・・・かと言って甘いものも苦手。そんな私でもついつい手が伸びる絶妙なバランスのチョコレートでした!
(スタッフS)

濃厚なチョコレート!ではないですが、ほどよいカカオの苦味がきいたクッキーに、中のチョコレートバタークリームの甘さ、そこに少しだけクッキーに忍ばせた塩味が口のなかでいい塩梅に混ざり合うバターサンド。プレーンとはまた違った魅力のおいしさです。
(スタッフF)

クッキー生地のほろ苦さと中のキャラメルが合わさって思わず2個目3個目と進んでしまいそうな味でした!
(スタッフS)

◆バターサンド〈あんバター〉

ここから新商品の〈あんバター〉の紹介です。
あんことバターといえば定番の組み合わせですが、バターサンドになると、実はあまりイメージが湧かなかったんです。

でも、ひと口食べた瞬間にその美味しさにびっくり。
あんこの風味はやさしくて主張しすぎないから、あんこスイーツがちょっと苦手…という方にもきっと食べやすいと思います。

素朴だけど上品で、あとを引くおいしさ。
正直、あまり期待していなかったけど…これは嬉しい誤算でした。

〈オリジナル〉のホッとする味わいもいいけれど、〈あんバター〉にはどこか懐かしくて、安心感のあるおいしさがあります。

他のスタッフも同じ感想だったので、きっとそのエモい感じ味わってもらえるはず。

<あんバターの感想>

従来のバタークリームよりもほんの少しだけ塩味が感じられ、そこに粒感を感じるあんバターキャラメルの上品な甘み。今までのバターサンドとはひと味違った、どこか懐かしい味わいです。
(スタッフA)

包みを開けると、香ばしいクッキーの中に小豆のいい香りが!
一口食べると、滑らかなバターと粒あんのような絶妙な食感を残したあんバタークリームが!どこか懐かしい素朴な味で、ついつい2個めもぺろりと食べちゃいました!
(スタッフM)

間違いのない、あんことバターの鉄板の組み合わせ。あんこが苦手な人でも試しやすいなと思います!
(スタッフF)

どのバターサンドが気になる・・?おすすめの楽しみ方は

今回3種類を食べ比べしてみて、
「それぞれ、こんな時にぴったりかも」というイメージが湧いたので最後にご紹介。

〈オリジナル〉:疲れた日の“ごほうびおやつ”にぴったり。ひとりの時間を、ほっと落ち着いて過ごしたい時に食べたくなる、王道のバターサンド。

〈チョコレート〉:気分をちょっと上げたい時におすすめ。濃厚な味わいで、ちょっぴり大人な気分を楽しみたいときにぴったりです。

〈あんバター〉:和菓子が恋しくなる午後のお茶時間や、心をほぐしたいときに。誰かとおしゃべりしながら、ゆっくり味わうのもよさそう◎

どれも魅力的で、正直ひとつには選べない…!
気分やシーンに合わせて、ぜひいろんなバターサンドを楽しんでみてくださいね。

東海地方限定「バターサンド〈あんバター〉」先行販売中!

5月1日発売の「バターサンド〈あんバター〉」。
現在、BAKE Membership会員様限定で、発売日当日に届く先行販売を実施中です!

和のやさしい甘さとバターのコクが絶妙に溶け合う、特別なバターサンド。
気になっている方は、ぜひこの機会にお早めにチェックしてみてください。
バターサンド〈あんバター〉5個入 1,377円
▶︎詳しくは こちら

※先行販売は、予定数に達し次第終了となります。終了後は、5月1日より通常販売を開始いたします。

前の記事へ
一覧へ戻る

COMMENT

このサイトはhCaptchaによって保護されており、hCaptchaプライバシーポリシーおよび利用規約が適用されます。

メールアドレスは掲載されません。
当社の判断にて非掲載とさせていただく場合もございますのでご了承願います。
プライバシーポリシー