RINGOのロゴをモチーフにして作られたブランドフォント「RINGO TYPE BOLD(リンゴ・タイプ・ボールド)」を制作

RINGOのロゴをモチーフにして作られたブランドフォント「RINGO TYPE BOLD(リンゴ・タイプ・ボールド)」を制作

RINGOは、ブランドフォント「RINGO TYPE BOLD(リンゴ・タイプ・ボールド)」を新たに制作いたしました。
フォントワークス株式会社(本社:東京都港区 代表取締役社長 清水 久裕 以下、フォントワークス)と共同開発したブランド初のオリジナルフォントとなります。

「RINGOのフォントを提案させてください!」
きっかけは一通のメール

このメールの送信者はフォントワークスで書体デザイナーとして活躍する中村勇弥さん。
「RINGOのフォントを作りたい」という中村さんの熱意の込もった提案をきっかけに、フォントワークスとBAKEはフォント作成に向けた取り組みを開始。それから4か月の間、何度もやりとりを重ね、ついに2024年12月、RINGOのロゴをモチーフにして作られたフォント「RINGO TYPE BOLD(リンゴ・タイプ・ボールド)」が完成いたしました。

「RINGO TYPE BOLD(リンゴ・タイプ・ボールド)」の魅力やエピソードをTHE BAKE MAGAZINEで公開中

「RINGO TYPE BOLD(リンゴ・タイプ・ボールド)」の魅力をより知ることができる記事をTHE BAKE MAGAZINEにて公開中です。
BAKEでRINGOのクリエイティブを担当するデザイナーが、「RINGO TYPE BOLD(リンゴ・タイプ・ボールド)」のデザイナー中村さんにインタビュー!書体、そしてRINGOロゴへの想いやフォント誕生の背景について詳しくお伺いしています。ぜひご覧ください。

▼記事はこちらから
RINGOらしさを詰め込んだ “とっておき” な書体、「RINGO TYPE BOLD」誕生の舞台裏(前編)

RINGOらしさを詰め込んだ “とっておき” な書体、「RINGO TYPE BOLD」誕生の舞台裏(後編)

詳しくはこちら
前の記事へ
一覧へ戻る
次の記事へ

COMMENT

このサイトはhCaptchaによって保護されており、hCaptchaプライバシーポリシーおよび利用規約が適用されます。

メールアドレスは掲載されません。
当社の判断にて非掲載とさせていただく場合もございますのでご了承願います。
プライバシーポリシー